「あなたの笑顔が、ペットにとって一番のおくすりです。そして、あなた自身にも」
アロハオハナ動物病院かもがわ公園小動物クリニック院長です。
いつも当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。

今日も、中島先生のメールマガジンを元に、自己肯定感についてお話しさせていただきます。
中島先生の『自己肯定感の教科書』はこちら。
運がいい人に共通する習慣、
それは――「ありがとう」を自然に伝えられること。
私たちの動物病院にも、「運がいいな」と感じる飼い主さまがいらっしゃいます。
そういう方は、不思議とペットの体調も整いやすく、周囲からも優しさが集まり、良い流れに乗っているように見えるのです。
その秘訣の一つが、「心からのありがとう」を言葉にする力。
忙しい日々の中では、
「なんでこんなに大変なんだろう」
「もっとスムーズに診てもらえたら…」
と、不満が口に出ることもあるかもしれません。

でも、小さなことにも感謝できる人は、
まわりのスタッフにも優しい気持ちが伝わり、
お互いに自然と助け合う空気が生まれていきます。
たとえば――
待ち時間が少し長くなってしまったときでも、
「忙しい中、診てくださってありがとうございます」
と伝えてくださる一言に、私たちも大きく励まされます。
また、ペットの健康状態に関しても、
「この子が今日も元気にしてくれていてありがたい」
という前向きな気持ちは、ケアの質にも良い影響を与えてくれているように思います。
感謝 → 前向きな感情 → 穏やかな行動 → よい運の流れ
これは、動物病院でもしっかり当てはまる法則です。
小さな「ありがとう」を積み重ねることが、
ペットとの暮らしを、もっと温かく、幸せなものに変えていきます。
ぜひ、今日から「ありがとう」を、今までよりほんの少し多めに口にしてみてはいかがでしょうか?

この記事へのコメントはありません。