一度も病院に行っていない飼い主さまが、知らずに後悔する3つの理由
◆ はじめに:実は“あなたのこと”です
こんにちは。アロハオハナ動物病院かもがわ公園小動物クリニックの院長です。
動物病院に行ったことがない——。
でも、ペットはかわいがっているし、食事もおやつも選んであげている。
体調が悪そうなこともないし、病院に行く必要も感じていない。
実は、そういう方こそ、見えないリスクを抱えていることをご存じですか?

◆ なぜ今、「健康診断」が必要なのか?
例えばこんな話があります。
『うちの子、元気だったのに急に…。もっと早く病院に来ていればよかった』
これは、珍しくない飼い主さまの後悔の声です。
動物は言葉で痛みや不調を訴えません。
特に、エキゾチックアニマルは、
症状を隠す動物が多く、気づいたときには手遅れということも。
健康診断は、その“隠れた異変”に気づく唯一の方法です。

◆ 切り口を変えて考えてみましょう
実は、こんな方にこそ診てもらってほしい
- ペットに年間数十万円以上かけている
- 「元気そうだから」と何となく安心している
- 病院=病気のときに行く場所、と思っている
この3つに当てはまる方は、
「予防のチャンス」を逃している可能性があります。

◆ 本当は病院ではなく「安心の定期点検」
突然ですが質問です。
あなたは、車検や健康診断を受けますよね?
それは、“今は問題がなくても、未来のトラブルを防ぐため”のはず。
動物の健康診断も同じです。
🟠 診断の結果、何もなければそれが一番の安心
🔵 早期に異変がわかれば、時間も費用も最小限で済みます

◆ 具体的にどんなことをするの?
初めての健康診断では、以下のような内容を行います:
- 体重、体温、聴診などの全身チェック
- 食事や飼育環境の相談
- 必要に応じた便・尿検査や血液検査(※希望制)
診察時間は15〜20分程度。
まずは痛みのある処置は行ないませんので、怖がりな子でも大丈夫です。
◆ さらに差がつく!「健診体質」のススメ
このブログでは「貯金体質」ならぬ、
「健診体質」という言葉をお伝えしたいと思います。
健康な今だからこそ、未来に備えて定期的に診てもらう。
これを習慣化することで、
- ちょっとした変化に早く気づける
- 将来の医療費を抑えられる
- 何より、後悔しない選択ができます
◆ 大切なのは「今」動くこと
あなたが今、読んでいるこの瞬間は、
まだ何も起きていないからこそ、最大のチャンスです。
不調になってからでは遅い。
“元気な今”だからこそ、ぜひ一度、健康診断にいらしてください。

🐾 【初めての方向け・健康診断キャンペーン実施中!】
ブログを見たとお伝えください→ 限定価格・事前予約制(詳しくはLINEで)
あなたとペットの「安心」が、たった1回の来院から始まります。
お気軽にご相談ください。
愛知のヘソ豊田市周辺の岡崎市、日進市、安城・刈谷市にお住いのペットの飼い主さまへ、
当院の獣医師はエキゾチックペット、猫、小型犬などの広範な動物種に対する専門的な知識と豊富な経験を有しております。どんなペットにも信頼できるケアを提供いたします。
つまり、あらゆるペットに対応する総合的な診療を行なうことができます。
どんなお悩みもお気軽にご相談ください。多岐にわたるペットの医療に精通した獣医師が、どのペットにも最適な治療を提供いたします。
かもがわ公園小動物クリニックは愛知県豊田市役所高橋出張所前のかもがわ公園の近くにございます。
ペットの病気のことなら、かもがわ公園小動物クリニック
愛知県豊田市東山町の動物病院は、アロハオハナ動物病院
#動物病院
#豊田市
この記事へのコメントはありません。