セキセイインコと暮らしている飼い主様へ

インコ診療

セキセイインコは日本ではもっともポピュラーな小鳥でしょう。でも、飼育方法は以前とあまり進展がないようです。

私が子どもの頃、犬や猫は外で飼われ、人の食事や残飯などを与えられていました。それが、今では、屋内飼育が多くなり、ペットフードが主流です。そのため獣医療の発展も相まって、平均寿命はずいぶん長くなりました。

しかしながら、小鳥の飼育はというと、旧態依然としており、そのためか、寿命は変化していないのではないでしょうか?

まずは、食餌を総合栄養食といってもよいペレットに切り替えていくことが必要です。ヒエ、アワ、キビなどからなるミックスシードだけでは、栄養が偏っています。

・ビタミンA不足
・カルシウム不足
・蛋白質不足
・ヨウ素不足

少なくともこれらの問題を抱えており、それに伴う疾患が後を絶たない状況です。

ぜひ一度健康診断にお越しくださいね。

___________________

小鳥の病気のことなら、かもがわ公園小動物クリニック

愛知県豊田市東山町の動物病院

アロハオハナ動物病院

関連記事

  1. ハリネズミ診療

    ヨツユビハリネズミの皮膚病

  2. 犬診療

    ワンちゃんの健康管理

  3. ウサギ

    ウサギの肥満について

  4. カメ

    爬虫類の検便手順について

  5. ハムスター

    ハムスターの理想の環境とは

  6. 犬皮膚病

    犬の皮膚病について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。