チンチラという猫がいますが、齧歯類にもチンチラがいます。私にはかわいそうに思えるのですが毛皮を使ったコートなどがありますよね。原始時代はチンチラの毛皮のコートは重宝したでしょうね。
この時代、チンチラは可愛がってあげたいペットですよね。とくに寒くなってくると、このモフモフ感はたまりませんね。
チンチラもウサギ同様、不正咬合が発症し、食餌に起因することがほとんどだと思います。メニューには咀嚼を刺激できる乾牧草がベストですね。
もし、食欲がない、ヨダレで口元が汚れている場合には、不正咬合の典型的な症状です。ひどくなってくると歯の根っこの部分に膿が溜まり、この子みたいにこぶができることがあります。
こうなる前に、受診できるように、日頃からよく観察しましょう。
________________
チンチラの病気のことなら、かもがわ公園小動物クリニック
愛知県豊田市東山町の動物病院
アロハオハナ動物病院
この記事へのコメントはありません。