低カルシウムにご用心

トカゲ診療

元気のないエリマキトカゲ。栄養不良、脱水、低カルシウム血症、外傷などで弱っています。

元気のないトカゲ類は、「腕立て伏せ」ポーズができません。

カメもそうです。

ヘビは...

手足がないからできませんね。

とにかく、地面から胴体を持ち上げられないのは、重症のサインですから、早めに気づいてあげてくださいね。

ちなみに腕立てが続かない私は、「プランク」で体幹トレーニング中(笑)

19 OCTOBER 2018

_________________

愛知のヘソ豊田市周辺の岡崎市、日進市、安城・刈谷市にお住いのトカゲ・カメ・ヘビの飼い主さまへ

当院の獣医師はエキゾチックペット、猫、小型犬などの広範な動物種に対する専門的な知識と豊富な経験を有しております。どんなペットにも信頼できるケアを提供いたします。
つまり、あらゆるペットに対応する総合的な診療を行なうことができます。
どんなお悩みもお気軽にご相談ください。多岐にわたるペットの医療に精通した獣医師が、どのペットにも最適な治療を提供いたします。注文は多いけど日本一面倒をよく見てくれる動物病院を目指しています。

当院へのご連絡はこちらからが便利です

かもがわ公園小動物クリニックは愛知県豊田市役所高橋出張所前のかもがわ公園の近くにございます。

爬虫類ペットの病気のことなら、かもがわ公園小動物クリニック

愛知県豊田市東山町の動物病院

アロハオハナ動物病院

関連記事

  1. イグアナ診療

    グリーンイグアナの発情期

  2. 亀と獣医師

    リクガメの便秘について:原因、治療法、そして予防策 R…

  3. ヘビ

    動物病院で見られるヘビの一般的な皮膚トラブルとその原因・治療…

  4. ヒョウモントカゲモドキ

    トカゲ獣医師のお勧めのヒョウモントカゲモドキの理想の環境はこ…

  5. 手の上のカメ

    カメの健康管理と病気予防:信頼される動物病院の選び方

  6. ヒョウモントカゲモドキ

    トカゲ病院から目についてのお話

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。