東京オリンピックの年、辰年生まれ、天秤座のO型、愛知県名古屋市に生まれ、高校生まで豊田市で育ちました。

 幼いときから、動物が大好きでした。

名古屋には東山動物園があったので、よく連れて行ってもらいました。

身近な動物といえば、豊田では近所で捕まえた昆虫、魚、カメ、カエルなどでした。

昆虫博士といってもいいくらい、没頭していました。

「ドリトル先生」が好きで、よく読んでいました。

小学生のときに、犬を飼ってもらいました。

フィラリア症で亡くなりました。

いつもは玄関の土間にいましたが、最期は廊下まで上がって亡くなっていました。

その姿が今でも脳裏に焼き付いています。

当時お世話になっていた獣医さん、ありがとうございました!

当時はフィラリア予防ということができず、多くのワンちゃんたちが命を落としていたのでしょう。

北里大学獣医畜産学部を卒業後、大学院で獣医学を専攻し、獣医学修士号を取得しました。

学生時代は青森県民でした。

母校の豊田北高校で理科教諭の教育実習をさせていただきました。

学生時代に教わった先生方がまだたくさん残っておられて、大変お世話になりました!

東山動物園で施設実習をさせていただきました。

先日訪れたら、当時一番若く、とてもよくしていただいた飼育員の方が完全なおじさんになっていました!

私もですが(笑)

卒業後は、関東に住み、動物病院で勤務したり、専門学校講師をしたりしていました。

犬猫そして各種エキゾチックアニマルの診療をすべく、2001年9月、東京ディズニーシー開園のとき、千葉県に開業しました。

獣医師になるために大学に入学したときには、動物園獣医師の希望でした。

しかし、犬猫以外の動物も診療できるようになりたいという、当初の夢は、開業という形で叶えられ、それが強味となっています。

ドリトル先生免許皆伝で、いろいろな動物をケア、サポートしていきたいと思っています。

旅行が大好きで、とくにトロピカルなところが好きです。

ニューカレドニア、カリブ、カリフォルニア、フロリダ、グアムには行ったことがありますが、まだ、ハワイには行ったことがありません。

ここのところは旅行には行けなくなってしまったのが、とても残念です。

これからは国内旅行がいいかもしれません。奈良、京都は最近とくに、訪れたい場所ですね。

年を取って趣向が変わってきました。

趣味は、動物フィギュア収集と映画・ドラマのエキストラ出演です(でした)。

現場で、佐藤浩一さんにお会いしてからは、すっかり魅了されてしまいました。

動物園にいるような動物が好きで、以前はよく動物園や水族館に行っていました。

しかし、最近はめっきり行かなくなってしまいました。

その代わりに、フィギュアで満足させているといったところかもしれません。

たまに行くと、やっぱりワクワク興奮します。

御多分に漏れず、現在の趣味は読書と映画・音楽鑑賞です。

読書は動物もの、自己啓発本、経営学などのものも読みますが、圧倒的に洋書の獣医学専門書ですね。

もう随分年をとってきたので、夜間緊急診療が立て続くと、この地域にも早く、24時間診療の動物病院ができて欲しいと痛感します。

しかしそれまでは、体力の続く限り頑張ります。

よろしくお願い申し上げます。

_________________________

下記学会にも所属し、知識のアップデート中です。

【所属学会】

キャットリボン運動パートナー

キャットリボンは、猫の乳がんに関する情報を発信する団体です。

サル類の疾病と病理のための研究会

The Society of Primate Diseases and Pathology(SPDP) 

感染症を含めたサル類の病態、病理の情報交換の場を確保する目的で本研究会が設立されました。

ASSOCIATION OF EXOTIC MAMMAL VETERINARIANS

エキゾチック哺乳類獣医師協会

哺乳類だけではなく、両生類、爬虫類、鳥類に関しても研究するグループです。

ASSOCIATION OF SUGAR GLIDER VETERINARIANS

フクロモモンガ獣医師協会

フクロモモンガに特化した内容を研究する獣医師のグループです。

爬虫類・両生類の臨床と病理のための研究会

SCAPARA

爬虫類・両生類においては、病理や疾病に関する基礎情報、臨床の基礎となるデータの蓄積が不十分な状況です。これを改善すべく組織された研究会です。

The International Society of Feline Medicine

国際猫医学会

猫の内科・外科に関してだけではなく、いかに猫が幸せに獣医療を享受できるかについても考えている協会です。

_________________________

【プロフィール】

動物病院の住所:愛知県豊田市東山町2-3-12

電    話  :0565-79-2998

駐 車 場  :現在3台分のスペース

開設年月日:2001年9月15日

移設年月日:2018年3月23日

獣医師              1名