大切な家族であるペットの健康を守るために、 「定期的な健康診断を受けること」 が重要です。

こんにちは!アロハオハナ動物病院かもがわ公園小動物クリニック院長です。今回は健康診断の重要性についてお話しします。
「うちの子、元気だけど本当に健康なのかな?」そんな不安を感じたことはありませんか?
ペットは言葉を話せないため、飼い主さまが気付かないうちに病気が進行していることもあります。とくにエキゾチックアニマル(ウサギ、フクロモモンガ、ハリネズミ、鳥、爬虫類などの被捕食動物)は、体調の異変を隠す習性があるため、症状が出た時にはすでに深刻な状態になっていることも。
そんな大切な家族であるペットの健康を守るために、 「定期的な健康診断を受けること」 が重要です。でも、どんな動物病院を選べばいいのでしょうか?

動物病院を選ぶ際に、こんなポイントをチェックしてみてください!
✅ エキゾチックアニマルの診療実績があるか エキゾチックアニマルの診療は専門性が高く、適切な治療を行なえる病院は限られています。当院では、豊富な診療経験を持つ獣医師が、小型哺乳類から爬虫両生類などと幅広く診療しています。
✅ 診察の流れがスムーズか 初診時のカウンセリングから診察、治療方針の説明まで、しっかりと時間をかけて対応してくれる病院を選びましょう。当院では、 「事前問診システム」 を導入し、対面時間を凝縮したスムーズな診療を提供しています。
✅ ペットと飼い主のストレスを軽減できる環境か 待合室の混雑がペットにとってストレスにならないよう、予約制を導入している病院や、エキゾチックアニマル専用の待合スペースがある病院を選ぶと安心です。
✅ LINEでの相談やオンライン予約が可能か 忙しい飼い主さんにとって、 「LINEでの予約や相談ができるか」 は重要なポイント。当院では、LINEシステムを導入し、気軽に問い合わせや受診後のフォローアップができる環境を整えています。
このようなポイントを押さえて、あなたの大切なペットのために最適な動物病院を見つけましょう!
次回のブログでは、 「実際に動物病院で行われる健康診断の流れ」 について詳しく解説します。お楽しみに!

__________________
愛知のヘソ豊田市周辺の岡崎市、日進市、安城・刈谷市にお住いのペットの飼い主さまへ
当院の獣医師はエキゾチックペット、猫、小型犬などの広範な動物種に対する専門的な知識と豊富な経験を有しております。どんなペットにも信頼できるケアを提供いたします。
つまり、あらゆるペットに対応する総合的な診療を行なうことができます。
どんなお悩みもお気軽にご相談ください。多岐にわたるペットの医療に精通した獣医師が、どのペットにも最適な治療を提供いたします。注文は多いけど日本一面倒見がいいと言われるような動物病院を目指しています。
かもがわ公園小動物クリニックは愛知県豊田市役所高橋出張所前のかもがわ公園の近くにございます。
ペットの健康診断は、かもがわ公園小動物クリニック
愛知県豊田市東山町の動物病院
アロハオハナ動物病院
#動物病院
#豊田市
#ペットの健康診断
この記事へのコメントはありません。