対象動物
ヘビ類(爬虫類)
カリフォルニアキングスネーク、
ミルクスネーク、
ボールパイソン、グリーンパイソン、
ブラッドパイソン、カーペットパイソン、
レインボーボア、コーンスネーク、
セイブシシバナヘビ など

【ヘビによく見られる病気について】
産卵障害、腫瘍、皮膚病、
口内炎、肺炎などが比較的多く見られます。

【ヘビの飼育環境について】
簡易的な飼育ケージで
セッティングされていることが多く、
他種に比べて、環境が
問題になるケースが少ないです。

【ヘビのマウスロットについて】
マウスロットは口の中の炎症で
よだれや開口呼吸などの症状が現れます。
口の中の汚れが吸い込まれて
肺炎を併発していることもありますので、
これらの症状は要注意です。

【ヘビの病気について】
他種に比べて圧倒的に寄生虫の
感染率が低いです。
だからといって、
検便を軽視するものではありません。
拒食のケースでは最低限、
検便は複数回実施しましょう。