対象動物

両生類(カエル、サンショウウオ など)

シュレーゲルアオガエル、イエアメガエル、
ニホンアマガエル、モリアオガエル、
トノサマガエル、アメフクラガエル、
サビトマトガエル、アカメアマガエル、
フォレストバナナガエル、
チョウセンスズガエル、
マダラヤドクガエル、
ヘルメットガエル、ソロモンコノハガエル、
アズマヒキガエル、ミヤコヒキガエル、
アメリカミドリヒキガエル、
キンイロヒキガエル
ベルツノガエル、クランウェルツノガエル、

アカハライモリ、
メキシコサラマンダーアホロートル
(ウーパールーパー)、
タイガーサラマンダー、
ファイヤーサラマンダー、
トウキョウサンショウウオ など

【カエルの病気について】
陸棲カエルでは
異物の誤飲がもっとも多いです。
水棲カエルでは、皮膚病が最多です。

【カエルの飼育について】
温度管理、床材、食餌など、
健康管理に欠かせない条件が整備されず、
病気になっているケースが多いです。
まずは、飼育書を読み、
健診にご来院ください。

【サンショウウオの病気について】
ウーパールーパーの名前で
よく知られているメキシコサラマンダーの
幼体であるアホロートルの病気では、
体が膨れることが多いです。
さまざまな理由で、
空気や水が溜まってきます。

【サンショウウオの飼育について】
水や水草を介して、
魚類の病気に感染していることも多いです。
一般的に高温には弱いので、
適切に飼育するには、
海水魚用のクーラーが必要です。