対象動物
食虫類 (ハリネズミ 、テンレック・・・)
【ハリネズミの病気について】
皮膚病、腫瘍のように外見で判断できるものと、口腔内、内臓疾患などのように外見では異常が分かりにくいものがあります。
とくに後者は、ひとに慣れていることが、早期発見、効率的治療に直結します。
ハンドリングの量と質を高めていきましょう。
<よく見られる疾患>
ウイルス性感染症 (Viral infections)、眼疾患 (Ocular diseases)、耳の病気 (Ear diseases)、鼻の問題 (Nasal problems)、口腔感染症 (Oral infections)、歯周病(Periodontal disease)、虫歯 (Dental caries)、咳やくしゃみ (Coughing and sneezing)、皮膚病 (Skin diseases)、疥癬(Scabies)、消化器の問題 (Digestive issues)、下痢 (Diarrhea)、腸管内寄生虫 (Intestinal parasites)、膀胱の問題 (Bladder issues)、肝疾患 (Liver diseases)、腎臓病 (Kidney diseases)、糖尿病 (Diabetes)、骨折 (Fractures)、脊椎の問題 (Spinal issues)、WHS(Wobbly Hedgehog Syndrome)、筋肉の問題 (Muscular problems)、心疾患 (Heart diseases)、呼吸器疾患 (Respiratory diseases)、神経系疾患 (Neurological disorders)、腫瘍 (Tumors)、妊娠の合併症 (Pregnancy complications)、凍傷 (Frostbite)、熱中症 (Heat stroke)、脱水 (Dehydration)、骨代謝の問題 (Bone metabolic disorders)、免疫系疾患 (Immune system disorders)、睡眠障害 (Sleep disorders)、
ストレスに関連する問題 (Stress-related issues)
【ハリネズミの皮膚病について】
乾燥、栄養バランス不良、ダニやカビの感染が比較的よく見られます。
【ハリネズミのWHSについて】
ウォーブラーヘッジホッグシンドローム。
未だに原因も治療方法も分かっていませんが、比較的多く見られます。
神経に有効だと思われるサプリメントや対症療法でケアをしていくことになります。
【ハリネズミの口腔疾患について】
歯周病、腫瘍が多く見られます。
よだれが目立つ、口が閉まらない、食欲がないなどの症状は、早めに麻酔をかけて、口腔内検査を実施しましょう。