ハムスターのFACT FILE

ハムスター診療

<温度>

18-21℃

<湿度>

30-70%

<照明>

12時間/日

<食餌特性>

蛋白質が20%の齧歯類用ペレット。繊維5%以上。脂質5%以下。葉野菜、リンゴ、レーズンなどは1日に小匙1/2杯以下にする。

<摂餌量@Gハムスター>

10-14g/日

<カロリー必要量>

kcal/kg

<水分必要量>

8-20mL/体重100g/日

<寿命>

ゴールデンハムスター:12-36カ月

<成雄体重>

ゴールデンハムスター:85-130g

ジャンガリアンハムスター:35-45g

ロボロフスキーハムスター:15-30g

キャンベルハムスター:35-45g

<成雌体重>

ゴールデンハムスター:95-150g

ジャンガリアンハムスター:30-40g

ロボロフスキーハムスター:15-30g

キャンベルハムスター:30-40g

<妊娠期間>

15-18日

<産子数>

5-9頭

<離乳>

20-25日齢

<体温>

37-38.5℃

<心拍数>

286-400回/分

<呼吸数>

33-127回/分

<排尿量>

5.1-8.4mL/24時間

<病気>

●乳腺腫瘍

エストロジェンが発生に関与している。良性腫瘍のほうが多い。乳腺は腹側面に存在している。

_______________

愛知のヘソ豊田市周辺の岡崎市、日進市、安城・刈谷市にお住いのハムスターの飼い主さまへ

当院の獣医師はエキゾチックペット、猫、小型犬などの広範な動物種に対する専門的な知識と豊富な経験を有しております。どんなペットにも信頼できるケアを提供いたします。
つまり、あらゆるペットに対応する総合的な診療を行なうことができます。
どんなお悩みもお気軽にご相談ください。多岐にわたるペットの医療に精通した獣医師が、どのペットにも最適な治療を提供いたします。

当院へのご連絡はこちらからが便利です

かもがわ公園小動物クリニックは愛知県豊田市役所高橋出張所前のかもがわ公園の近くにございます。

ハムスターの病気のことは、かもがわ公園小動物クリニック

愛知県豊田市東山町の動物病院

アロハオハナ動物病院 

関連記事

  1. 動物病院を受診したジャンガリアンハムスター

    エキゾチック獣医師が教えるハムスターの正しい飼い方

  2. ハリネズミ診療

    ハリネズミのFACT FILE

  3. ヨダレの出ているチンチラ

    「先生、チンチラが餌を見てヨダレをたらしています!」

  4. ウサギ

    ウサギの肥満について

  5. ウサギ

    ウサギ、モルモット、チンチラの歯科疾患受講

  6. 食欲不振のチンチラ

    チンチラ獣医師が話すチンチラのむかつきについて

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。