日光浴!古いけど新しい!

ネコ熱中症

最近、ビタミンDの役割が注目を集めていますね。このビタミンDを活性化してくれるのが、紫外線です。

エキゾチックアニマル診療の多い当院では、ことさら、このビタミンDが大切!

爬虫類の代謝性骨疾患(MBD)、小鳥の卵塞、室内飼育の霊長類のくる病など、日光浴をしていなかったり、紫外線灯を設置していないということによって、活性化ビタミンD ができず、カルシウムの吸収が悪くて発症する病気です。

最近ひとでは、ビタミンD摂取の多寡によって、病気になりにくさが異なるという報告があるようです。

ペットたちにもそのようなことがいえるのかもしれませんよ。

___________________

エキゾチックアニマルの病気のことなら、かもがわ公園小動物クリニック

愛知県豊田市東山町の動物病院

アロハオハナ動物病院

関連記事

  1. ビーバー

    ビーバーの狂犬病

  2. 犬診療

    ワンちゃんの食欲がない

  3. レプトスピラ感染症

    感染症は忘れたころにやってくる

  4. ネコ

    回虫幼虫移行症

  5. 老後

    オズウイルス感染死亡例の報告

  6. イタグレ

    パピーのデンタルケア

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。