興味深い爬虫類飼育グッズサイトを見つけました

フトアゴヒゲトカゲの飼育

こんにちは、アロハオハナ動物病院かもがわ公園小動物クリニックの院長です。

おすすめ

爬虫類の飼育サイトは世の中にあまたあると思います。

先日、ペットショップにお伺いさせていただいた時に、

きれいにまとめられたリーフレットを見つけました。

そのグッズメーカーのサイトです。

きれいに構成されているので、分かりやすいと思います。

当院でも圧倒的上位を占める、

・ヒョウモントカゲモドキ

・フトアゴヒゲトカゲ

・リクガメ

・水棲ガメ

ご自宅で飼育されている動物種について、その飼育グッズについてご覧になってください。

店頭のリーフレットは、日本在来種のカナヘビ・ニホントカゲについての飼育グッズの紹介もありましたが、サイトでは探せませんでした。

================

爬虫類の病気のことなら、かもがわ公園小動物クリニック

愛知県豊田市の動物病院といえば、アロハオハナ動物病院

愛知のヘソ豊田市周辺の岡崎市、日進市、安城・刈谷市にお住いの爬虫類の飼い主さまへ

当院の獣医師はエキゾチックペット、猫、小型犬などの広範な動物種に対する専門的な知識と豊富な経験を有しております。どんなペットにも信頼できるケアを提供いたします。
つまり、あらゆるペットに対応する総合的な診療を行なうことができます。
どんなお悩みもお気軽にご相談ください。多岐にわたるペットの医療に精通した獣医師が、どのペットにも最適な治療を提供いたします。

当院へのご連絡はこちらからが便利です

かもがわ公園小動物クリニックは愛知県豊田市役所高橋出張所前のかもがわ公園の近くにございます。

関連記事

  1. リクガメの取り扱い方法

    「爬虫類両生類の保定」を修了

  2. トカゲ診療

    低カルシウムにご用心

  3. カメレオン診療

    爬虫類の受診について

  4. カメを洗面所で洗う様子

    爬虫類からの感染症リスク|サルモネラと安全な飼い方を獣医師が…

  5. 動物病院を受診したカエル

    飼育カエルで見られる一般的な問題と対策について

  6. フトアゴヒゲトカゲ診療

    フトアゴヒゲトカゲの軟便

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。