当院では、ペットが動物病院を「怖い場所」ではなく、「楽しい場所」と感じられるよう、「おやつ外来」を実施しております。これは、診察台に乗っておやつを食べ、嫌なことはせずに帰るだけのシンプルなプログラムです。
おやつ外来の目的:
- 病院への恐怖心の軽減: 幼少期に動物病院での経験が怖いものとして記憶されると、成長後の診察や治療時に強いストレスや抵抗を示すことがあります。おやつ外来を通じて、病院を「美味しいものがもらえる楽しい場所」として認識させ、将来の通院ストレスを軽減します。
こんなペットにおすすめ:
- 病院を怖がる子
- 将来的に病院での治療をスムーズに行ないたいと考えている飼い主さま
ご利用の流れ:
- ご予約: おやつ外来も予約制となっております。LINEでご予約ください。
- ご来院・受付: 通常の外来受付をさせていただきます。初めての方は問診票のご記入をお願いいたします。
- おやつタイム: 診察台でおやつを楽しみ、処置は一切行ないません。
ご注意事項:
- おやつ外来は保険適用外のサービスです。
- ペットの体調により、当日のおやつを見合わせる場合がございます。
- 怖がりかたによっては、サプリメントやお薬を事前に飲んでいただいて、改めてご来院いただくことがございます。※
※動物病院への来院前に、ペットの不安や恐怖を和らげるために事前にお薬を使う方法があります。これを「来院前投薬(PVP: Pre-Visit Pharmaceuticals)」と呼びます。
来院前投薬(PVP)とは?
動物病院の環境や診察に対して、ペットが感じるストレスや不安を軽減するために、来院前にお薬を投与する方法です。これにより、ペットがリラックスし、診察や治療がスムーズに進むことが期待できます。
来院前投薬のメリット:
- ペットのストレス軽減: 病院での恐怖や不安を和らげ、リラックスした状態で診察を受けられます。
- 安全性の向上: ペットが落ち着くことで、診察中の思わぬ事故やケガのリスクを減らせます。
- 診療の円滑化: ペットが協力的になるため、診察や治療がスムーズに進みます。
どんなペットに適している?
- 以前の診察で強いストレス反応を示したペット。
- 診察時に攻撃的な行動をとる可能性があるペット。
- 病院環境に対して極度の不安や恐怖を感じるペット。
注意点:
- 獣医師との相談: ペットの健康状態や性格に応じて、適切なお薬や投与量を決めましょう。
- 副作用の確認: お薬の効果や副作用について、獣医師から詳しく説明を受け、理解しておきましょう。
- 投与方法の指導: お薬の与え方やタイミングについて、獣医師から正しい方法を教わり、適切に実施してください。
来院前投薬は、ペットの心の負担を減らし、より良い診療体験を提供するための一つの方法です。導入を検討される際は、まず当院にご相談ください。
おやつ外来を通じて、ペットとの信頼関係を深め、将来の診療をよりスムーズに行なえるようサポートいたします。皆様のご予約を心よりお待ちしております。
当院ではペットが怖がらないような診療を心掛けています。治療といえども、彼らにとってはいじめられていると思われていると感じています。
その不安、恐怖を少しでも和らげてあげることと、治療をすることは相いれないところがありますが、バランスのよいところを目指しています。
こちらのFear Freeのサイトもご覧いただけると嬉しいです。