海水浴にはご注意を

砂中毒

お子様のいらっしゃるご家庭では、夏休みの計画に海水浴って、ありますよね。私も海は大好きで、子供のころはよく、知多半島の内海の海水浴場まで連れて行ってもらってました。

楽しかった~!

泳ぐよりも磯で魚取りがメインでした!

運転者にしてみれば、渋滞が大変だったろうなぁ~と、大人になった今、思う。

ところで、ワンちゃんを海水浴場に連れていかれる時には、公衆衛生上のマナーを守ってくださいね。
少しでもマナーの悪い飼い主様がいると、また、犬嫌いの人を増やしてしまいますからね。

実は、ワンちゃん自身にとっても危険がいっぱいあります。

まずは、海水を飲んでしまうこと。塩水を飲むと、脱水を起こして、最悪は、脳障害、腎不全に陥ることがあります。

それと、砂を飲み込むこと。ボールなどに付いた砂を遊んでいるうちに、たくさん飲み込んでしまうということがあります。これが消化管に詰まってしまうということもあるんです。

さらにさらに、誤飲の危険性。死んだ魚やウニの死骸などなど、中毒や閉塞を起こす危険が潜んでいます。

ビーチでおとなしくしていられるなら別ですが、私は海へワンちゃんを連れて行くのは、お勧めできません。

面白みに欠けますが、安全なドッグランが一番でしょう。

_________________

海水浴後の体調不良は、かもがわ公園小動物クリニック

愛知県豊田市東山町の動物病院

アロハオハナ動物病院

関連記事

  1. 犬マナーしつけ

    犬嫌いの方を減らす努力

  2. 水泳犬事故

    犬の熱中症について

  3. 老後

    オズウイルス感染死亡例の報告

  4. ゆり中毒

    ユリとネコ

  5. ブドウ中毒

    ブドウ中毒

  6. 保護猫診療

    不幸な子猫を減らすために

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。