犬による新型コロナウイルス感染検出の有用性が明らかに

コロナウイルス

こんにちは、アロハオハナ動物病院かもがわ公園小動物クリニックの院長です。

犬の嗅覚による新型コロナウイルス検出!

すごいぞ、ワンちゃん!

新型コロナウイルスのにおいを訓練した犬が検出できる能力に関してその有用性を評価したところ、感度が80%を超え、特異度が97%以上であることが示された。

犬は呼気、唾液、気管支分泌物、尿、マスク、衣類などから新型コロナウイルスを検出できると報告された。

犬による検査は非常に速く、直接においをかぎ、数秒以内に感染の有無を教えてくれるため、パンデミック初期に特に有用である。

従来の医療技術よりも迅速かつ費用効果が高いことになる。

犬種に関係なく、訓練を受けた犬が新型コロナウイルスのにおいをかぎ分けることができるとされており、医療現場での利用が期待されるとのこと。

こういうワンちゃんたちをケアしていける、獣医師の仕事が見直されるきっかけになるといいと思います。

関連記事

  1. ベタ

    排尿時間は約21秒

  2. 焼肉

    ガスコンロ使用と健康:ベンゼン濃度上昇と子供の喘息リスクに関…

  3. 猫と女性

    ペットと女性の肺がん死亡率に意外な関連性

  4. コロナウイルス

    多種多様な動物種への抗体検査法の開発

  5. コロナウイルス

    COVID-19ワクチン、同側接種が免疫応答向上

  6. ウンピョウ

    睡眠不足と自動車事故

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。