狂犬病について

リラックス犬

こんにちは。アロハオハナ動物病院かもがわ公園小動物クリニック院長です。

南極越冬隊の初上陸、 聖徳太子の 五千円紙幣発行、「有楽町で逢いましょう」 のヒット、コカコーラ の登場 、この年は 1957 年(昭和 32 年)。日本で最後の狂犬病感染が確認された年です。

今でもインドの2万人を筆頭に、毎年5万人もの 人々の狂犬病による 死亡 が報告 されています。

中国では毎年 2000 人以上が発病して命を落とされています。 経済発展が目覚ましい上海でさえも 最近まで死亡者の報告がありました。

この 恐ろしい伝染病の封じ込めのため、目を覆いたくなるような写真がネット上で公開されていました。


かつての我が国でも、同じようなことが行な われていたと想像されます。

狂犬病常在国であるアメリカから狂犬病が日本に侵入してくるリスクは4,932 年に1度という計算が出ています。しかし、お隣中国からは・・・

一般的に伝染病はワクチン接種率が7割以上だと感染の蔓延を抑えることができるといわれています。2021年最新版では愛知県では、統計上はこれを死守しています。

先人たちの努力が無駄にならないようにしたいものです。

4月から6月が法定接種期間です。当院ではご予約後いつでも接種できます。

_______________________

愛知のヘソ豊田市周辺の岡崎市、日進市、安城・刈谷市にお住いの狂犬病ワクチンをお考えの飼い主さまへ

当院の獣医師はエキゾチックペット、猫、小型犬などの広範な動物種に対する専門的な知識と豊富な経験を有しております。どんなペットにも信頼できるケアを提供いたします。
つまり、あらゆるペットに対応する総合的な診療を行なうことができます。
どんなお悩みもお気軽にご相談ください。多岐にわたるペットの医療に精通した獣医師が、どのペットにも最適な治療を提供いたします。注文は多いけど日本一面倒をよく見てくれる動物病院を目指しています。

当院へのご連絡はこちらからが便利です

かもがわ公園小動物クリニックは愛知県豊田市役所高橋出張所前のかもがわ公園の近くにございます。

狂犬病予防接種のことならかもがわ公園小動物クリニック

愛知県豊田市東山町の動物病院

関連記事

  1. イタグレ

    パピーのデンタルケア

  2. ネコ熱中症

    日光浴!古いけど新しい!

  3. ぐったりしたトイプードル

    犬が急にぐったりしてしまう原因と対処法

  4. 血液

    犬と猫の採血法

  5. 排便

    犬の検便(ワンちゃんのうんちの検査)について

  6. 診察台のチンチラ

    「ペットの食欲不振、病気のサインかも?見逃していませんか?」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。