検便、検便、検便!

トカゲ

爬虫類の検便についてお話しします。

画面を横切ったのは繊毛虫、

いたるところで動く微細なのが鞭毛虫。

これらは、消化を助けてくれるので、一定数を越えなければ駆除しません。

茶色いバナナ形をしたものは、蟯虫の卵です。

                  

数が増えると問題になると考えています。

成虫はこの小さな白い虫です。

すでに飼育開始から半年経過した個体です。体調が悪くなってからの受診でした。

爬虫類は飼育開始したら、早めに健康診断にお越しください。

_____________________

愛知のヘソ豊田市周辺の岡崎市、日進市、安城・刈谷市にお住いの爬虫類の飼い主さまへ

当院の獣医師はエキゾチックペット、猫、小型犬などの広範な動物種に対する専門的な知識と豊富な経験を有しております。どんなペットにも信頼できるケアを提供いたします。
つまり、あらゆるペットに対応する総合的な診療を行なうことができます。
どんなお悩みもお気軽にご相談ください。多岐にわたるペットの医療に精通した獣医師が、どのペットにも最適な治療を提供いたします。

当院へのご連絡はこちらからが便利です

かもがわ公園小動物クリニックは愛知県豊田市役所高橋出張所前のかもがわ公園の近くにございます。

爬虫類の健康診断ならかもがわ公園小動物クリニック

愛知県豊田市東山町の動物病院アロハオハナ動物病院

関連記事

  1. 老後

    オズウイルス感染死亡例の報告

  2. 寄生虫

    犬の消化管内寄生虫症について

  3. レプトスピラ感染症

    感染症は忘れたころにやってくる

  4. ダックスフンド

    犬における下痢について

  5. コウモリ診療

    フルーツコウモリの皮膚症

  6. 犬皮膚病

    犬の皮膚病について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。